ザリガニ日記

外資系の製薬企業で働く会社員Ranのブログです。主に英語の勉強法について書いていこうと思っています。時々雑多なことも書いてみようかな。

MENU

【医療関係者向け】英語で学ぶオンラインビデオサイト

こんにちは。Ranです。

今日は、前回のエントリーに引き続き、オンラインで視聴できる医療関係のビデオサイトを紹介したいと思います。

それでは、どうぞ。

 

 

Healthcare Triage 

www.youtube.com

 

アメリカ発のYoutubeチャンネルです。Dr. Aaronが医療に関する様々なトピックについて解説するチャンネルです。最新の医学研究の結果、健康・医療に関する疑問への回答といった内容が提供されています。1番組あたり5~7分程度、長くても10分くらいの内容です。番組内容の一例を下記に紹介します。

その他にも、アメリカの社会保障・医療政策についても詳しいです。最近の話題だと、トランプ政権とオバマケアの関係など、トランプ政権が採る医療政策についての話題も多くPostされています。

自分の興味のあるような番組をピックアップして視聴してみるとよいと思います。番組自体に字幕はついていませんので、Youtubeの字幕自動生成の設定をオンにすると内容理解の助けになります。

 

MedlinePlus 

medlineplus.gov

以前のエントリー「医学薬学関係者向けのオンライン辞書・発音サイト」でも紹介した、アメリカ国立衛生研究所(National Institutes of Health、NIH)が提供する患者や患者の家族向けのMedical Libraryです。

MedlinePlusのトップページから「videos and tools」>「Health Videos」を選択して移動してください。こちらのページでは、一般の方向けに各疾患・症状を説明したビデオを視聴することができます。ほとんどのビデオが1~2分程度と短いですから、気軽に見ることができると思います。

一例として、アルツハイマー病のビデオを下記に紹介します。

medlineplus.gov

こちらのサイトは英語字幕も表示できます。時間も短く、ある程度ゆっくりのスピードでの説明なので、ディクテーションにも使えると思います。

 

NIHSeniorHealth

nihseniorhealth.gov

こちらもNIHが提供しているサイトです。疾患別にビデオが提供されています。MedlinePlusは疾患の解説にフォーカスしているのに対し、NIHSeniorHealthでは疾患の説明に加えて、医者のインタビュー、患者さんのインタビューなども紹介されています。MedlinePlusが講義的内容というならば、NIHSeniorHealthはより口語的な会話による内容という感じです。

短いビデオだと1分前後、長くても5分程度です。こちらのサイトも英語字幕を表示することができます。トランスクリプトも公開されています。 

 

終わりに

今回はビデオを視聴できるオンラインサイトをいくつか紹介しました。私が視聴しているビデオの基準は次のようなものです。

  • 内容そのものが面白い・勉強になること
  • 英語字幕が表示されること(自分の理解補助のため、ディクテーションやシャドーイングをする際に役立つため)
  • 短時間のビデオであること(個人的には10~15分が限度で、20分を超えるものは見ないことが多いです)
  • 無料で視聴できること

もちろんCourseraなどオンライン教育プラットフォームを使えば、医学に関連したいろいろな講義を受けられますし、質の高い教材も手に入ります。ちょっとそれはハードルが高い、手始めに気軽に何か始めてみたい、といったようなときに今回紹介したサイトを使ってみると良いと思います。

皆さんのオススメの英語学習用のビデオサイトはありますか?ぜひ紹介いただけると嬉しいです。

それでは、また。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村